2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

消費者金融の問題って需要<供給だからなんじゃないかなって。消費者金融会社っていっぱいあるもの。過当競争になりつつあるから、不適切な融資が起きるような気がする。コマーシャルが多いこともそれを、裏付けていると思う。借り手責任はあるけれど、消費…

慣性の法則に逆らうこと。−惰性で生きないこと−

人はともすると、昨日の続きで今日を生きてしまう。人の生活にも ”慣性の法則”は存在するし、注意していなければ、ずるずると 慣性お力に流されえていってしまう。 その慣性の法則を意識するために、逆らう力を身につけるために、 毎日、ちょとづつ違うこと…

食べ物の良し、悪しを言う話は信じない

あの食品は、健康にいい、いや悪いって議論はよくあるのですが、 (最近では牛乳が話題になってますな) 僕は、この手の話を基本的に信じていません。 まあ、食品添加物については、無い方がいいなあとは思うけれど。。。 何でかって言うと、人っていうか人…

選手より試合・大会の価値を高めること。

スポーツでは、ときどきスターと呼ばれる選手が出てくる。 スターが出ると、そのスター目当てに観客が増える。 けれど、スポーツは残酷でスターがスターでいる時間は短い。 スター目当ての、観客だけだと、そのスターがいなくなったら、 そのスポーツ自体が…

体で知覚し、体で考える(高校野球の決勝再試合を見ながら思ったこと)

高校野球の決勝再試合を見ていた。勝負を分けたのは、試合に対する監督の気持ちだったと思う。試合前のインタビューで勝ちにこだわった早実の監督。こだわらなかった駒苫の監督。その差が勝ち負けを分けたのだと思う。やっぱ勝負事は勝ちにこだわらないとね…

消防署の事業計画

経営者であれば、どんなに詳細な事業計画をもってしても変化を予測することは不可能だと認識しなくてはならない。しかし、だからといって事業計画が必要なわけではない。”消防署の事業計画”とでもいうべきものが必要なのである。 インテル戦略転換より 今、…

頭で判断せず、先入観を持たず、ありのままを観察すること

人は、環境や自分の経験から目の前で起きていることを、色眼鏡で見てしまうし、見ながら「それはいい」とか「悪い」とか判断をしてしまう。でも、それでは見間違えてしまうことが起きる。それに、起きた事象そのものには、善悪も良否も無いのだ。ただ、発生…

結果より挑戦することに価値を持とう!!

あらゆるスポーツは、2つの要素から成り立っている。外側のアウター・ゲームと、内側のインナー・ゲームだ。 新インナーゲーム (インナーシリーズ)より 昨晩の日本代表戦を観戦していて思ったと。インナーゲーム的に言えば、なまじ余裕を持ってボールが持て…

戦争で亡くなったのは、兵隊さんだけではない。 小泉さんが昨日、靖国神社に参拝をしたことで、いろんな意見がある。けれど、個人的にとても不思議なことがある。何故、誰も指摘しないのだろう?? 先の太平洋戦争で戦闘で亡くなったのは、兵隊さんだけでは…

どんな戦争でも専守防衛を旨として戦争は始まる−終戦記念日によせて−

今日は61回目の終戦記念日である。小泉さんは靖国に参拝したらしい。。。 もう61年にもなるのだから、戦争の記憶が薄れていってもしかたがないと僕は思う。戦争の記憶があるのは、もう70歳を越えた人々なのだし、それ以降の人々は、伝えられた記憶=記…

日本代表初戦を見て。

3日間ではできるとは思えないようなコンビネーションもとれた。それでも私にとって気掛かりなことはあった。それは、サッカーは90分の試合だということだ。今日出場した選手の中には90分間、走ることができない選手がいた。それは代表選手だけではなく…

人は未来を知りたがるけれど、未来を確定しがらないものだ。

人は、というか生物は本能的に今日と同じ明日が来るとは思っていないらしい。自然といものが、地震や火山などで、理不尽に変化することを織り込んでいる。そう思う。だから、同じことを繰り返すと飽きてくるのだし、不安と言う心理はそこから来る。そして、…

神は答えない

今週の「SPA」の鴻上尚史氏のエッセイはとてもいい。必読だと思う。うろ覚えなのだが、 本物の宗教には、神の代弁者はいるけれど、神自身が答えることは無い。神が答えを出しあれこれ指示するようになるとそれは単なる運動になってしまう。神向かって「問う…

長野県知事選挙に思うこと

任期満了(子供のころ人気満了だって思っていた)に伴う長野県知事選挙が行われ、田中康夫氏が落選した。割と早く村井氏の当確の報道が流れたが(てかあれ開票より出口調査の結果判断じゃん)わりと接線だったように思う。 今後、田中県政の総括がいろんなと…

顧客はいい物だから買うのではない。欲しいから買うのだ。

今週の日経ビジネスを読みながら思ったのは、顧客の目線、思いがメーカーには、なかなかわからないのだなあってこと。商品の説明をさせると、自社の製品がどれほど素晴らしいかを力説する。けれど、顧客はいい物だから買うわけではない。欲しいから買うのだ…

巨人が最下位

プロ野球でとうとう、最下位になったそうな。で、つらつらニュースとか見ていて巨人が最下位になった原因について、誰も言わない原因があるのではないかって思っている。それは、4月のテレビ視聴率が悪かったことだ。4月は巨人は首位に立ち調子もよかった…

ほめるのは難しい。けれど、ほめる事はとても重要だ。

つい、あんまりほめると甘えるんやないかと考えがちですね。水泳の指導者でもそう思い込む人はおります。間違いや。それよりも、みな、ほめ言葉をあまり知らんねんな。そこが問題やね。ほめるタイミングもよう知らない。だから、せっかく言葉を尽くしても気…

亀田興毅の世界戦に思うこと

亀田興毅選手の世界戦について、いろいろ言われているが、抜けている視点があると思う。それは、前王者であるロベルト・バスケスが、チャンピオンを返上し空位の王座を賭けた”王座決定戦”であったことだ。相手はチャンピオンではなく、亀田と同じ挑戦者だっ…